ヒルノツキ
2016/05/25 (Wed)
* 本の修理 その4
かがり台から外したら背固め。(また写真忘れ…)
糊を背に塗り、折丁どうしを一体化させます。
背をヘラでゴシゴシ潰しながら塗り込む感じかな。

丸背本なら、もうひとつ工程があるのですが
今回は角背にするためここまで。

その後、軸の麻ひもを表側・裏側共に
1.5〜2cmくらい残してカットします。

麻ひも処理1

残した麻ひもは、ほぐして見返し裏に糊で貼り付け。

麻ひも処理2

しっかりほぐして平たく扇形になるように。

寒冷紗・花布・しおり紐(1)

次は背に寒冷紗を貼ります。
母のリクエストでスピン(しおり紐)を3本
ハードカバーにするので上下に花布(はなぎれ)も付けました。

寒冷紗・花布・しおり紐(2)

上部分を拡大するとこんな感じ。
しおり紐の先に糊を塗るとなお良しです。


次回は表紙作成になります。完成までいけるかな?
タイトルをエンボスにしたり
背タイトルを箔押ししたりする予定。

2016/05/25 (Wed)
* 本の修理 その3
前回の日記から少し間が空いてしまいました。(^-^;
本の修理の続きです。2回分まとめてUP。

和紙で折丁の背を包んだ後
かがり穴をあけるため、全ての折丁を揃えて
のこぎりで目引きをします。(写真撮り忘れてた…)

そして、かがり台設置。

かがり台

軸となる麻ひもは緩みなく、直角になるように張り
軸の左右をトンカチで叩きながら糸でかがっていきます。

糸かがり(1)

かがり途中。何せ折丁が多いので時間かかります。
目引きからここまでで1日。(1日=2時間×2コマ)

糸かがり(2)

だいぶ厚くなりましたね。
糸継ぎは5〜6回したかな。

糸かがり(3)

ようやく糸かがり終了!


─本の修理 その4に続く─

過去ログ 200704 05 06 07 08 09 10 11 12 
200801 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200901 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201001 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201101 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201201 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201301 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201401 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201501 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201601 02 05 10 11 
201711 
201811 
最新の日記へ / タイトル一覧 / 検索 / ヒルノツキTop
Copyright © 2007-2015 mina* All Rights Reserved.  CGI nicky! Skin 海月屋 Skin edit by ヒルノツキ